SSブログ

Vol.73 転職 今時の若者は・・・

 先週に引き続き、若い転職者の失敗や、困ったちゃんのエピソードを取り上げる。初歩的なミスから、今時の新人がやりがちな失態まで。初めて転職する人は要チェックだ。

■東出口と西出口

「職場が駅から遠い代わりに、定期的にシャトルバスが出ている会社の面接を受けた。事前にバスの時間とバスのり場の案内を貰っていたのだが、緊張のせいかよくわからないけど、西出口と東出口を間違えてしまった。来ないバスを延々待って、不安になったところでプリントアウトしたメールを確認して愕然。すでにシャトルバスの発車は無く、面接開始時間から30分以上たっていた。あわてて会社に謝罪の電話をかけたら、なんと人事担当者が自分の車で駅まで迎えにきてくれて、そのまま面接スタート。『たぶん間違ってるんだと思いました。間違い易いので、毎年新人のうち一人ぐらいはやるんですよ』と朗らかに言ってくれたけど、緊張と申し訳なさと動揺で、その後何をしゃべったのか覚えていない」(製造/Mさん)

 ありがちなミスだけに、この手の失敗が許されるのは、第二新卒や若手のうち。年齢が上がれば命取りにもなる。バスが一時間一本など、時間によっては交通手段が極端に限られる場合もあるので、ネットの乗り換え案内などを利用して、運行時間・所要時間等、事前にチェックしておくこと

■いつでも携帯メール

「役員のコネだとかで採用することになった女の子。一応形ばかりの面接をしたけど、その時から酷かった。待ち合い中も携帯取り出してメールをカチャカチャ。さすがに面接中のメールは無かったけど、入社後は仕事中も携帯を手放さず。後ろを通った時に覗いてみると『今仕事チュ~ チョーウザいんですけど』みたいな内容を誰かに送ってて萎えた。上司がたまりかねて『仕事中はマナーモードにしておきなさい』と注意したら『身内に年寄りがいて、何が起こるか分からない年なので、常に連絡は取れるようにしておけと言われてます』と言い返された。ちなみに彼女の身内はうちの役員か株主。コネをチラつかされ、ひたすらイライラ」(メーカー/Fさん)

 携帯を手放せない=プライベートを引きずると見られとにかく不利。緊急の連絡が入る場合でも、就業時間中のメールに肝要な職場は少ないだろう。

■「でも」「だって」を連発

「『でも、それって私の仕事なんですか?』と逆切れした新人デザイナー。専門教育も経験も無かったので見習いとして採用した子だった。最初は雑用も多くて、業界紙からめぼしいニュースをピックアップしてファイルする作業を命じられた。その時は『はい』と殊勝な返事をしていたものの、実際には全然やってなくて、たちまち古新聞の山。その点を上司から指摘されると冒頭の一言が出て『やりたい仕事と違う』『だって新人なんですよ』・・・ってお前が言うな! 最後は『不慣れな新人だと思って、みんなで私を雑用係にする!』と1ヶ月で辞めた」(広告/Tさん)

 新人であること、仕事を教わっていない事、仕事内容がつまらないなどは言い訳にはならない。しかも「でも」と「だって」は職場で最も嫌われる表現のひとつ。少なくとも言葉遣いぐらいは改めて

必勝のための心得

一、初めての場所に向かう時は、所要時間と乗り換え経路を事前にチェック。遅刻は命取り。
一、携帯OFFで、ビジネスとプライベートを切り替えよ
一、新人であることは言い訳にならない。
一、「でも」「だって」等稚拙な言葉遣いは改めよ。


必勝の一冊!
成功者は、新人時代からココが違った。成功者は、新人時代からココが違った。

作者: 中谷 彰宏
出版社/メーカー:海竜社
価格: ¥1,260 (税込)

新人に向けて書かれた、仕事上でのちょっとした気配り本。でも社会人・転職者が改めて読んでも得るところが大きい一冊。

Office Y2 山本ちず

仕事
転職紹介転職スカウト派遣アルバイト就職独立シニア大手企業派遣


2007-05-08 11:41  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。